オススメサイト&お世話になっているサイト情報
Google
WWW を検索 ゲームセンターCX無双 を検索
当サイト最近の記事(20件表示)
(06/24)TV シーズン16 #142 ロスタイム…!?「キャプテン翼」2012:06:24:11:30:50
(06/10)TV シーズン16 #141 えっ…課長がサッカー!?「キャプテン翼」2012:06:10:07:35:07
(06/03)TV シーズン16 #140 課長がお届け…「カットビ!宅配くん」2012:06:03:22:10:46
(05/22)TV 名作ゲームが沢山『スーパーファミコン』で発売されたRPGのまとめ映像2010:05:22:22:46:43
(05/05)TV FCゲーム"ロードランナー"を裏技で、超スピード化してみた2010:05:05:12:33:22
(05/02)TV 可愛いクレイフィギュアでファミコンクイズ(全76問)2010:05:02:09:02:17
(04/29)TV 既存のゲームのクオリティに勝てるのか!?「 メガゲーム 百一式」 全ソフトカタログ2010:04:29:20:55:30
(04/27)TV 懐かしい任天堂ゲームの名曲な音楽をゲームボーイ風にアレンジ-Ninten do it-2010:04:27:21:56:02
(04/25)TV ある意味斬新なゲーム?ファミコンのROMデータをバグらしてみた映像集2010:04:25:13:50:18
(04/24)TV 各種ハードゲーム機に移植された『ストリートファイターU』を比較2010:04:24:12:30:00
(04/21)TV 既存のゲームのクオリティに勝てるのか!?ふぁみ魂家郎54 全ソフトカタログ2010:04:21:21:00:00
(04/10)TV シーズン12 #100 また逢う日まで…「レッキングクルー」2010:04:10:17:12:04
(03/22)TV シーズン12 #99 虹の架け橋「レインボーアイランド」2010:03:22:22:24:53
(03/20)TV 巡音ルカだけでFC 悪魔城伝説のBGMを表現2010:03:20:11:24:47
(03/14)TV FC マイクタイソンパンチアウト 実写再現&演奏してみたよ2010:03:14:23:19:48
(03/09)TV 伝説のクソゲー FC たけしの挑戦状を実写再現&演奏してみたよ【ファミコンバンド】2010:03:09:01:04:41
(03/04)TV 特典映像#6『イーアルカンフー』と『がんばれゴエモン』2010:03:04:23:31:37
(02/21)TV 伝説の糞ゲーFC 「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」をアレンジして歌ってみた2010:02:21:17:52:34
(02/17)TV シーズン12 #98 機長課長「パイロットウィングス」2010:02:17:14:23:31
(02/17)TV ファミコンクソゲーメドレー 〜 ¥ 9 8 0 〜2010:02:17:13:28:07
カテゴリーバー.JPG

『ゲームセンターCX動画:第10シーズン』の記事一覧です。(ゲーム動画満載です。)

  • シーズン10 #77中山イチオシ…「餓狼伝説スペシャル」
  • シーズン10 #76「スーパードンキーコング」完結編SP
  • シーズン10 #75 ひさびさ!「スーパードンキーコング」
  • シーズン10 #74 ラストサムライ?いえ「ファーストサムライ」です
  • シーズン10 #73 引率できるか?「レミングス」
  • シーズン10 #72 課長と『ゆうゆのクイズでGO!GO!』GO!
  • シーズン10 #71 前進あるのみ!『チェルノブ』
  • シーズン10 #70 つかもうぜ!『ドラゴンボール神龍の謎』

シーズン10 #77中山イチオシ…「餓狼伝説スペシャル」

ガロスペ.JPG

ゲームセンターCX 第10シーズンから
#77 中山イチオシ…「餓狼伝説スペシャル」の動画を紹介致します。

第10シーズンのラストを飾る今回の有野課長の挑戦ソフトは、
SNKの格闘ゲーム
餓狼伝説スペシャルパンチに挑戦しています。

人気のある格闘ゲームの一つでストリートファイターシリーズの対抗馬としても有名なゲームソフトです。

「当時私も良くやっていましたわーい(嬉しい顔)
ネオジオ版の方は、持っていませんが、ネオジオCD版なら今も押入れの片隅に眠っていまするんるん

有野課長の格闘ゲームのチャレンジは、ストリートファイター2以来の挑戦になるのですが、果たして課長の実力は…

そしてAD中山さんの餓狼スペの名言がたくさん紹介されていた動画でした。

ゲームブログ村 ゲーム動画
カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>

シーズン10 #76「スーパードンキーコング」完結編SP

ゲームセンターCX 第10シーズン スーパードンキーコング.JPG

ゲームセンターCX 第10シーズンから
#76「スーパードンキーコング」完結編SPの動画を紹介

次項有前回の挑戦に引き続いての挑戦です。

さあ、今回の挑戦で果たしてクリアできるのでしょうか?

ゲームブログ村 ゲーム動画
カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>

シーズン10 #75 ひさびさ!「スーパードンキーコング」

ゲームセンターCX 第10シーズン スーパードンキーコング.JPG
ゲームセンターCX 第10シーズンから
#75 ひさびさ!「スーパードンキーコング」の動画を紹介

今回の有野課長の挑戦ソフトは、スーパーファミコンのソフト『スーパードンキーコング』に挑戦しています。

任天堂から1994年11月26日にスーパーファミコン用の横スクロールアクションゲームとして発売されたゲームです。

ゲームファミコンでは、悪役として活躍してきた"ドンキーコング"が、主人公として登場するゲーム、全世界で900万本も売れたゲームとは驚きのゲームです。

他、ゲームセンターCX有野の挑戦2の紹介など今回も見逃せない内容でした。
「ひさびさの任天堂ゲーム果たして、今回の挑戦は、どうなるんでしょうか?」

ゲームブログ村 ゲーム動画ぴかぴか(新しい)
カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>

シーズン10 #74 ラストサムライ?いえ「ファーストサムライ」です

ファーストサムライ.JPG
ゲームセンターCX 第10シーズンから
#74 ラストサムライ?いえ「ファーストサムライ」です の動画を紹介

今回の有野係長の挑戦ソフトは、スーパーファミコンのソフト『ファーストサムライ』に挑戦しています。

ケムコから1992年に発売されたマルチアクションゲーム
少し方向性が変わっていてとてもカオスなBGM(演歌)やユーザーに媚びない独特な世界観で一部のマニアの間では、結構有名なゲームです。
1994年に続編として「セカンドサムライ」も発売され こちらは、2人同時プレイも可能になっています。

「このマイナーすぎるゲームをチョイスするゲームセンターCXにある意味感動しましたわーい(嬉しい顔)

〜DVD発売記念 秋葉原をジャック〜
「2008年、重大ニュースの発表」

〜勝手に歌いやがれ〜
「FFからチョコボのテーマ」
これ個人的にとても上手な歌詞が付いていましたわーい(嬉しい顔)

他、ゲームセンターCX有野の挑戦2の紹介など今回も見逃せない内容でした。

『有野課長の挑戦の最後は、怒涛のラストサムライ!!』

ゲームブログ村 ゲーム動画
カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>

シーズン10 #73 引率できるか?「レミングス」

レミングス.JPGゲームセンターCX 第10シーズン4弾の動画を紹介

今回の有野課長の挑戦ソフトは、ス−パーファミコンのソフト『レミングス』に挑戦しています。

今回の挑戦するゲームジャンルは、アクションパズルゲームです。
「私は、このゲームは、あまり詳しくないのでWikiの方を参照にして説明いたします」

イギリスのゲームソフト会社で発売したゲーム
ゲームのタイトルの"レミング"は、北極及び北極近辺のツンドラ生物群系に生息するネズミ科、「集団自殺する動物」として知られている生態をモチーフとしたコンピュータゲームでタイトル名もこれに由来すると記載されていました(Wiki参照)
「洋ゲーは、少しブラックなのが多くて私は、余り好きにはなれません」

動画の方は、DSソフト ゲームセンターCX有野の挑戦状2紹介

新コーナーの"勝手に歌いやがれ"等、今回も面白い内容になっていました。
「スペランカーの歌詞は、意外に好きだなわーい(嬉しい顔)

■課長の一言
「やりたいな〜」
「独身の時以来やな こんなに言うてんの」揺れるハート

今回の番組の感想は、ラストレミングスでの怒涛の急展開です。

ゲームブログ村 ゲーム動画


カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>

シーズン10 #72 課長と『ゆうゆのクイズでGO!GO!』GO!

ゆうゆのクイズでGO!GO!.JPGゲームセンターCX 第10シーズン3弾の動画を紹介

今回の有野課長の挑戦ソフトは、ス−パーファミコンのソフト『ゆうゆのクイズでGO!GO!』に挑戦しています。

今回の挑戦しているゲームのジャンルは、久しぶりのクイズです。
このゲームは、元々は、アーケードからリリースされたものをスーパーファミコンに移植されたゲームです。

岩井由紀子さん愛称"ゆうゆ"が、ゲームの進行の司会をしています。
ちなみに続編では、『森口博子のクイズでヒューヒュー』が、アーケードにリリースされています。【Wiki参照】
人気のせいか分かりませんが、こちらは、家庭ゲーム機の方には、移植は、されていません…残念!ちっ(怒った顔)

■課長の一言
『クイズで、GO GOわーい(嬉しい顔)
『これ、クリアするまでやるからな』

今回の動画は、有野課長やゲームセンターCXのスタッフの方が、一丸になってゲームに参加していました。

「みんな、仲が、いいんだなぁ〜と思えた回でした」



ゲームブログ村 ゲーム動画

カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>

シーズン10 #71 前進あるのみ!『チェルノブ』

CHELNOV.JPGゲームセンターCX 第10シーズン2回目の動画を紹介

今回の有野係長の挑戦ソフトは、メガドライブのソフト『チェルノブ』に挑戦しています。

このゲームは、正直な話…私は、やった事がありません
それなので、Wikiの内容で説明致します。

■『チェルノブ』は、1988年にデータイースト社から発売されたアーケードで、ジャンルは強制横スクロール型のアクションゲームである。タイトル画面には『ATOMIC RUNNER CHELNOV 戦う人間発電所』と書かれている。【Wikipedia抜粋】

■メガドライブ版は、1992年に発売されています。
任天堂Wiiのバーチャルコンソールで2007年9月11日に配信されているそうです。

「このゲーム自体初めて知ったなぁ〜今度機会が、あったらやってみようと思いますわーい(嬉しい顔)

メガドライブの本体をお持ち方で、購入を考えている方は、参考にどうぞ(楽天広告です)

「動画を見た限りだと中々難しそうなゲームでした」
今回の有野の挑戦は、どうなるんでしょうか?

ゲームにほんブログ村 ゲーム動画
カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>

シーズン10 #70 つかもうぜ!『ドラゴンボール神龍の謎』

ドラゴンボール神龍の謎.jpgゲームセンターCX 第10シーズンから
#70 つかもうぜ!『ドラゴンボール神龍の謎』の動画を紹介

ゲームセンターCXも気が付いたら第十弾とついに2桁にいきました。

今回の有野課長の挑戦するソフトは、ファミコンから
ドラゴンボール神龍の謎です。

このゲームは、私も当時大変苦労をしてクリアした記憶があります。

この当時のファミコンは、基本的にプレイのユーザーを対象にして作られていないと思います。
激ムズゲームや絶対にクリアは、無理と言ったゲームが多かった記憶があります。

私的な意見では、このゲームのチョイスは、大分無謀な感じがします。

果たして、有野課長は、クリア出来るのでしょうか?
■課長の一言
「もう願い叶えんでいいかな」
无字幕 ゲームセンターCX♯70「ドラゴンボール神龍の謎」追加
カチンコ動画を見る>>
TOPへ戻る>>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。